Top Page > FC2ブログ > FC2ブログのエリア変数(3)ページエリア「<!--not_page_area-->」

FC2ブログのエリア変数(3)ページエリア「<!--not_page_area-->」

FC2ブログには「エリア変数」という「変数」があります。
「エリア変数」はその名の通り「エリア」に関する変数で、例えば「トップページに表示させる」とか「カテゴリページには表示させない」など、タグをHTMLに記述することで、ブログに表示させるのかさせないのかの指示を出すことができます。



また、「エリア変数」には「プラス」と「マイナス」の意味合いを持つタグがあって、それぞれ使う場面が違います。
(「プラス」と「マイナス」はあくまでも私が考えた表記ですので正式な呼び方ではありませんし、私が正しい理解をしているわけでもありませんので信じないでくださいw)
まあ、ここら辺のことは以前の記事で書いているので読んでいただけたらいいかな、と。






前回の記事<■FC2ブログのエリア変数(2)>では「<!--page_area-->」について検証してみました。
「<!--page_area-->」はプラスのエリア変数ですから「表示させたい内容」を開始タグと終了タグで挟んで使用します。「<!--page_area-->」は「次ページ」を表示させるエリア変数でした。



ではマイナスのエリア変数<!--not_page_area-->」はどのように使えばいいのでしょう?
このエリア変数はマイナス「not_」ですから「表示させたくない内容」を開始タグと終了タグで挟めば使えるわけです。「2ページ目や3ページ目に表示させたくない内容」がある場合に使用することになります。



例えば、固定記事を作ったとします。
注意書きを書いて、それは各ページエリアのインデックス(1ページ目)に表示できればいい。「次ページ」を見る人は既に1ページ目で固定記事の注意書きを読んでくれたのだから、もう「次ページ」に表示する必要はない、そう思ったとします。





(1) 「<!--not_page_area-->」だけで記述した場合



<!--not_page_area-->
固定記事を表示させる内容(=次ページには表示させたくない内容)
<!--/not_page_area-->


・トップページ:表示されない
・トップページの「次ページ」:表示されない
・カテゴリ:表示されない
・カテゴリの「次ページ」:表示されない
・「次ページ」が存在しない全記事一覧ページ:表示される



「次ページ」が存在しないエリア以外、軒並み「表示されない」という結果になりました。
「<!--not_page_area-->」はプラス変数の逆(マイナス)なのですから「次ページが存在するエリアには表示させない」という結果になるのは当然です。



トップページには「次ページ」がありますよね。
「カテゴリページ」にも「次ページ」があります。もちろん「タグページ」も「月別アーカイブページ」も、「検索結果ページ」にも「次ページ」があります。
「<!--not_page_area-->」という指示なのですから、「次ページ」が存在するエリアには表示されていないのです。なので「カテゴリページ」にも表示されません。
でも、例えば「次ページ」が存在しない「全記事一覧ページ」では表示されます



「<!--page_area-->」を検証した時と同じように「index」を外してみても同じことです。何の意味もありません。
<!--not_page_area-->」は「次ページ」が存在する全てのエリアに表示させないという指示です。



(2) 「<!--not_page_area-->」を記述した場合で「次ページ」が存在しない時


「<!--not_page_area-->」は「次ページが存在するエリアには表示させない」という指示です。
では、例えばカテゴリ1は次ページが存在するんだけど、カテゴリ2には記事が1つしかないから次ページが存在しない、といった場合はどうでしょう?



カテゴリ1には次ページが存在しますから、もちろん表示されません。
でも、カテゴリ2には表示されます。だって「次ページ」がありませんからね。
そしてカテゴリ2の2ページ目にも表示されます。だって「次ページ」が存在しないカテゴリですから。


「ん?」と思われた方は鋭いですね。
そうです、カテゴリ2には「次ページ」が存在しないから固定記事が表示されたわけで、そのカテゴリ2の「次ページ」なんてそもそも存在していませんよね。だからもちろん、「次ページ」を指定したとしても、中身は空っぽのページが表示されるんですよ。でも、「次ページ」が無いので固定記事だけは表示されるわけです。なんじゃこりゃw




コレ、使う意味があるんでしょうか?(´・ω・`)
私は正直、無意味だと思うんですけど、皆さんはどうやってこのエリア変数を利用しておられるんでしょうかね?(使うべきシーンが思い浮かびませんw)



(3) 結論


「<!--not_page_area-->」は「次ページ」が存在するページエリアに「表示させない」というエリア変数
なので「次ページ」が存在するエリアでは全て、表示されない



これが結論なんですけど、上記でも書いているように、これでは「<!--not_page_area-->」の使い道がさっぱりわかりませんw


「<!--not_page_area-->」は「次ページ」が存在するページエリアには表示させない、という変数です。
「次ページ」が存在するエリアというのは、ほぼ全部のエリアです。
「トップページ」「カテゴリページ」「タグページ」「月別アーカイブページ」「検索結果ページ」など、ほとんどのエリアには「次ページ」があります。
「次ページ」が無い、とハッキリと言えるのは「全記事一覧ページ」ぐらいなもんです。(絶対に「全記事一覧ページだけ」とは言えませんので、とりあえず例として挙げていると思ってください)


ピンポイントで1ページ目しか存在しないエリア(=例「全記事一覧ページ」)に表示させたいならば、そのエリアのプラスの変数を使って、ストレートに表示させる指示を出せばいいんじゃない?という話です。



ということで、「<!--not_page_area-->」を使って固定記事を特定エリアの1ページ目だけに表示させる(「次ページ」には表示させない)というのは、無理だと思います。「<!--not_page_area-->」を使うと、特定エリアすべてに表示されなくなります。
「次ページ」だけをはずす、というのは無理なのではないでしょうか。注意書きのような固定記事は、特定ページのすべてのページに表示されることになるのでしょうね。


※あくまでもテンプレート上で確認しただけなので、この結論が絶対に正しいわけではありません。私の記事内容は信用しないでください。




次の記事の紹介

では、次の記事では「同じ内容を複数のページに表示したい時」というテーマで今までの記事内容をまとめてみたいと思います。
「<!--not_page_area-->」を基準にして、複数のエリアに同一の内容を表示させる方法です。


結果を言うと、無理ですけどね(笑)
複数のエリアに同一の内容を表示させたいならば、プラスのエリア変数で1つずつ指示を出すしかないようです。まとめて表記しようとか思わない方が無難だと思います。


FC2ブログのエリア変数(4)同じ内容を複数のページに表示する
FC2ブログには「エリア変数」という独自の「変数」があります。「エリア」というのは、例えば「カテゴリページ」とか「タグページ」のように、FC2ブログ内で分けられているページを指します。たぶん。(よく知らないw)‥‥



posted by mameemon | Comment ( 0 ) | Category ( FC2ブログ )
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
コメント:
認証コード: [必須入力]

※画像の中の文字を半角で入力してください。