この記事は、前回の記事<■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【1】注意すること>の続きの記事です。
前回の記事では「スタードメイン」のネームサーバーを「さくらのレンタルサーバ」に設定する時に注意しておいた方が良い点(理解しておいた方が良いこと)について説明しました。
1. 先に「さくらのレンタルサーバー」の設定をする必要がある
(「スタードメイン」で取得した「独自ドメイン」と「サブドメイン」を「さくらのレンタルサーバー」に追加しておく)
2. ネームサーバーの設定には2日〜3日ぐらいかかるのが基本だと思う
3. 「スタードメイン」で独自ドメインを取得すると付いてくる無料の10GBのサーバは使えなくなる
(「スタードメイン」で取得した「独自ドメイン」と「サブドメイン」を「さくらのレンタルサーバー」に追加しておく)
2. ネームサーバーの設定には2日〜3日ぐらいかかるのが基本だと思う
3. 「スタードメイン」で独自ドメインを取得すると付いてくる無料の10GBのサーバは使えなくなる
これらが注意点というか、知っておくべきことになります。
わかった上で、「スタードメイン」のネームサーバーを「さくらのレンタルサーバ」に設定しましょうね、ってことです。
また前回の記事では、スタードメインの「ネームサーバーの設定」と「DNS設定」についても説明しました。
この2つにはどういう違いがあるのか、なぜ私は「ネームサーバーの設定」の方を選択したのか。一応説明していますので、気になる場合は前回の記事をお読みください。
この記事では、おかまいなく「ネームサーバーの設定」をやりたいと思います。
当記事の関連記事■【独自ドメインの追加 1】さくらのレンタルサーバに独自ドメインを追加する
■【独自ドメインの追加 2】さくらのレンタルサーバに独自ドメイン用フォルダを作る
■【独自ドメインの追加 3】さくらのレンタルサーバにサブドメインを追加する
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【1】注意すること
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【2】ネームサーバーの設定
■【独自ドメインの追加 2】さくらのレンタルサーバに独自ドメイン用フォルダを作る
■【独自ドメインの追加 3】さくらのレンタルサーバにサブドメインを追加する
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【1】注意すること
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【2】ネームサーバーの設定
スタードメインのネームサーバーを変更する
「スタードメイン」の「ネームサーバー」の設定をしたいと思います。
まずは「スタードメイン」にログインします。
「スタードメイン」のトップページの右上にある「ログイン」ボタンからログインしたら、左側の管理メニューの「スタードメイン管理」の中の「管理ドメイン一覧」を開きます。(ログインしたら何もしなくてもこのページが開くと思います)
「管理ドメイン一覧」ページには自分が取得した独自ドメインが表示されます。
ドメインを1つしか取得していないならば、表示される独自ドメインは1つだけです。2つ取得していたら2つ表示されます。(あくまでも独自ドメインが表示されるのであり、サブドメインは表示されません)
フォーム右側のボタンのうち、「ドメイン管理ツール」ボタンをクリックします。
ネームサーバーを設定する
「ドメイン管理ツール」ページを開くと、ドメインの管理状況を表すフォームが表示されます。
フォームには色々と書いてありますが、フォームの真ん中あたりに「ネームサーバー」欄があって、「ネームサーバーの確認・変更」ボタンがあります。
このボタンをクリックします。
「ネームサーバー登録」画面が開きます。
「手動設定」項目の「ネームサーバー1〜3」の欄に何やら英数字が入力されていると思います。
この英数字が「スタードメイン」のネームサーバーです。
スタードメインのサーバーの場所、ってことですね。
今回はこのネームサーバーを全部書き換えるので、この3つのアドレス(英数字)を全部削除します。そして、「ネームサーバー」欄に自分が借りているレンタルサーバーのネームサーバーを入力します。
「さくらのレンタルサーバ」の場合は、「ns1.dns.ne.jp」と「ns2.dns.ne.jp」です。
念のため「さくらのレンタルサーバ」のネームサーバーを確認する
とりあえず「さくらのレンタルサーバ」の方を確認したいと思います。
あ、説明のためにこの項目を置いているだけですので、実際に「さくらのレンタルサーバ」の「ドメインの追加」ページを開かなくても大丈夫です。画像を掲載するので確認してください。
「さくらのレンタルサーバ」の「ドメインの追加」ページを開いて「他社ドメインの追加 - 項目」を見てみると、「ネームサーバを次のように変更してください」と書いてあり、「さくら」さんのネームサーバーアドレスが記載されています。
プライマリネームサーバ ns1.dns.ne.jp
セカンダリネームサーバ ns2.dns.ne.jp
セカンダリネームサーバ ns2.dns.ne.jp
コレを設定してね、ってことです。
(横の数字の羅列は無視していいです)
ネームサーバーを書き換える
では、ネームサーバーを書き換えたいと思います。
「さくらのレンタルサーバ」の場合はネームサーバーが2つですから、元々の「スタードメイン」のネームサーバー3つを削除して、「さくらのレンタルサーバ」のネームサーバー2つを入力します。(上記のアドレス部分をコピペしたらいいと思います)
2つを入力したら、フォームの下にある「確認画面」ボタンをクリックします。
入力内容の確認画面が表示されます。
記載内容に間違いが無ければ、「確定する」ボタンをクリックします。
「確定する」ボタンをクリックすると、元の画面(「確認画面」ボタンが表示されている画面)に戻ります。
ここで、小文字で入力していたはずの「さくらのレンタルサーバ」のネームサーバーが、勝手に大文字表記になります。ちょっとビックリします(笑)
ネームサーバーの変更を確認する
これで「ネームサーバーの変更(書き換え)」作業は終了です。
とりあえず、確認のためにページ左側の管理メニューから「管理ドメイン一覧」ページを見てみます。
いきなり赤い文字、しかも太字表記の文章『現在、「スタードメイン専用」以外のネームサーバーが設定されています。』が2ヶ所も表示されていてビビります(笑)
「何コレ?」って思ってしまうんですが、要するに「スタードメイン」のドメインを管理しているページなのに「スタードメイン以外のネームサーバー」が設定されているので、注意喚起しているわけです。
先ほど「スタードメイン以外のネームサーバー」に設定するように作業をしたので、この赤い文字が表示されてしかるべきです。まあ、正しい表示なので、気にしないでください。
ということで、「スタードメイン」のネームサーバーの設定が終わりました。
このまま、ネームサーバーが完全に浸透するまで待ちます。
待ち時間が長い場合がありますので(私の場合は3日ほどかかりました)、気長に待ってください。
私のように余計な事(なかなか浸透しないので「DNSの設定」に変更して、また元の「ネームサーバーの設定」に戻すようなこと)はしない方がいいです(笑)
以上、「スタードメイン」で取得した独自ドメイン・サブドメインを、「さくらのレンタルサーバ」を借りて作った「さくらのブログ」のドメインにして、ブログのURL「http://blog.ホニャララ.com」をクリックしたら、さくらのブログ「ホニャララの日々」が閲覧できるようにする、という設定が終わりました。
自分で書いていて「よくわからんw」って感じなんですけど(笑)、まあ、コレにて設定は終わりです。
あとは好きなように「さくらのブログ」を更新していって、「ホニャララの日々」というブログを充実させれば良いと思います。
(テキトーに例として挙げているだけですので、「ホニャララの日々」というブログなんて存在しませんけどね!w)