「さくらのレンタルサーバ」を借りると無料で使える「さくらのブログ」は、独自ドメインを使わなくても普通に運営できます。
でも、独自ドメインを使わない場合は、ブログのURLが「http://○○○.sblo.jp」になってしまいます。
ブログのドメインが「sblo.jp」なので、これだと「さくらのブログが運営しているブログ」という意味のURLになってしまうわけです。
独自ドメインを取得している場合は、わざわざ「さくらのブログが運営しているブログ」という意味のURLを使い続ける必要は無いと思います。
それに、それぞれのドメイン管理会社によって取得の方法は違うでしょうが、独自ドメインを取得しているならば、おそらく「サブドメイン」も簡単に取得できるはずです。
サブドメインを作っているならば、作ったサブドメインを「さくらのブログ」に割り当てた方が「私がやっているブログなんです!」と主張することができます。
ということで、この記事では「サブドメイン」を「さくらのレンタルサーバ」に追加します。
正確に言うと「サブドメイン」を「さくらのブログ」に割り当てる、という作業です。
当記事の関連記事■【独自ドメインの追加 1】さくらのレンタルサーバに独自ドメインを追加する
■【独自ドメインの追加 2】さくらのレンタルサーバに独自ドメイン用フォルダを作る
■【独自ドメインの追加 3】さくらのレンタルサーバにサブドメインを追加する
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【1】注意すること
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【2】ネームサーバーの設定
■【独自ドメインの追加 2】さくらのレンタルサーバに独自ドメイン用フォルダを作る
■【独自ドメインの追加 3】さくらのレンタルサーバにサブドメインを追加する
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【1】注意すること
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【2】ネームサーバーの設定
注意しておくこと
以下、「サブドメイン」を「さくらのレンタルサーバ」に追加する方法を説明します。
でもその前に、注意事項というか念のために説明しておいた方がいいかな?と思う部分がありますので、とりあえず書いておきます。目を通しておいてください。
ちなみに、当記事の内容(項目)を挙げておきます。
項目が多くてうんざりしちゃう感じですが、実はそうでもないです。ゆっくり作業すれば間違うことは無いと思います。
記事内容■注意しておくこと
さくらのブログを登録したら、すぐにサブドメインを割り当てる
現時点ではドメイン管理会社とさくらのレンタルサーバは無関係
■準備しておくもの
独自ドメイン/サブドメイン/さくらのレンタルサーバ/さくらのブログ
■さくらのブログにサブドメインを追加する
「新しいドメインの追加」ページの処理
「ドメインの追加」ページの処理(サブドメインを入力する/内容を確認する)
「ドメイン設定」ページの処理(さくらのブログで使用する)
「ドメイン一覧」ページの確認
■さくらのブログを確認する(現時点での実際のブログの表示)
さくらのブログを登録したら、すぐにサブドメインを割り当てる
現時点ではドメイン管理会社とさくらのレンタルサーバは無関係
■準備しておくもの
独自ドメイン/サブドメイン/さくらのレンタルサーバ/さくらのブログ
■さくらのブログにサブドメインを追加する
「新しいドメインの追加」ページの処理
「ドメインの追加」ページの処理(サブドメインを入力する/内容を確認する)
「ドメイン設定」ページの処理(さくらのブログで使用する)
「ドメイン一覧」ページの確認
■さくらのブログを確認する(現時点での実際のブログの表示)
さくらのブログを登録したら、すぐにサブドメインを割り当てる
「独自ドメイン」や「サブドメイン」は、「さくら」さんではなく他のドメイン管理会社で取得していると思います。(私の場合は「スタードメイン」で取得しました)
これらを「さくらのレンタルサーバ」に追加するということは、「さくらのレンタルサーバ」で設定していた「初期ドメイン」は使わない、ということになります。
何が言いたいのかというと、以前書いた記事<■さくらのブログを始める>で作っておいた新しいブログは、あくまでも「さくらのレンタルサーバ」の「初期ドメイン」を使用して作ったので、これに自分が別のドメイン管理会社で取得した「独自ドメイン(サブドメイン)」を追加すると「ブログのURL」が変わってしまう、ということです。
「さくらのブログ」のURLは、基本(初期)は「http://○○○.sblo.jp」です。
ここに、別のドメイン管理会社で取得した独自ドメイン「ホニャララ.com」のサブドメイン「blog.ホニャララ.com」を割り当てると、「http://blog.ホニャララ.com」というURLになるわけですから、「初期ドメイン」状態のブログのURLが変わってしまいます。
この状態の何が問題だ?と思われるかもしれません。でもまあ、冷静に考えてみてください。
作ったブログは既にネット上に公開されていますよね?
そのURLがこれから行う作業により変わってしまうのです。つまり、誰かが既にブログを見ていた場合、いきなりURLが変更になってブログを閲覧できなくなってしまう、ということです。
この状況を避けるためには、「さくらのブログ」で新しいブログを作成したら、記事を書いて更新しまくる前に「サブドメイン」を割り当てましょう。
「さくらのブログ」で新しいブログを作成したらすぐに「サブドメイン」を割り当てて、誰も「初期ドメイン」状態のブログを見ないようにしてしまえばいいです。
現時点ではドメイン管理会社とさくらのレンタルサーバは無関係
上記の他にもう1つ、注意点があります。
それは、「さくらのレンタルサーバ」と独自ドメインを取得したドメイン管理会社には現時点で何の繋がりも無い、ということです。
だって、私が勝手に選んだサーバー管理会社とドメイン管理会社なわけだしw
私自身は「スタードメイン」で独自ドメインを取得したので、前回の記事までの作業では、「さくらのレンタルサーバ」に「スタードメイン」で取得した独自ドメインを割り当てました。
独自ドメインを使うことを知っているのはあくまでも「さくらのレンタルサーバ」側の話であって、「スタードメイン」側は私が「さくらのレンタルサーバ」を使うことをまだ知りません。
そもそも、誰かが「サブドメイン」の「http://blog.ホニャララ.com」にアクセスした場合、アクセス先はドメイン管理会社である「スタードメイン」です。(ドメインを持っているのは「スタードメイン」なのだから当然です)
でも、「スタードメイン」は「そのURLの中身(ブログ)はさくらのサーバーにある」ということを知らない状態です。「さくらのレンタルサーバ」にアクセス先を変更するシステムが、「スタードメイン」側にはまだ出来ていない状態だからです。
「スタードメイン」側の設定をしない限り、「http://blog.ホニャララ.com」にアクセスしても中身(さくらのブログ)は表示できないのです。
「スタードメイン」側の設定は、次の記事でやります。
とりあえずここでは、「スタードメイン」側は、私が「さくらのレンタルサーバ」を使うことを現時点ではまだ知らない、ということを理解しておいてください。
なので、この記事で「サブドメイン」を「さくらのブログ」に割り当てたとしても、ブログ自体の表示はできません。
先ほど1つ目の注意点で『「さくらのブログ」で新しいブログを作成したらすぐに「サブドメイン」を割り当てて、誰も「初期ドメイン」状態のブログを見ないようにしてしまえばいい』と書きましたが、そもそもブログ自体が表示できない状態である、ということです。はははー。
準備しておくもの
独自ドメイン・サブドメインを「さくらのレンタルサーバ」に追加して「さくらのブログ」で使えるようにするためには、当然ですが「独自ドメイン」と「サブドメイン」が必要です。
まだドメイン・サブドメインを取得していない場合は、こちらの記事を読んで取得してください。(「スタードメイン」で独自ドメインを取得する流れです)
ドメイン関連■スタードメインで独自ドメインを取得する【1】取得するドメインを決める
■スタードメインで独自ドメインを取得する【2】Netowl(ネットオウル)に会員登録して、決済する
■スタードメインでサブドメインを取得する【1】サーバー管理ツールの初期設定をする
■スタードメインでサブドメインを取得する【2】サブドメインを取得する
■スタードメインで独自ドメインを取得する【2】Netowl(ネットオウル)に会員登録して、決済する
■スタードメインでサブドメインを取得する【1】サーバー管理ツールの初期設定をする
■スタードメインでサブドメインを取得する【2】サブドメインを取得する
取得したサブドメインを「さくらのブログ」のURLに割り当てるので、「さくらのレンタルサーバ」の登録と「さくらのブログ」の登録を済ませてください。
さくら関連■さくらのブログを始める前に、さくらのレンタルサーバに登録する
■さくらインターネットにログインする方法(「仮登録完了のお知らせ」メールの説明)
■さくらインターネットのサービスの関係性とさくらのレンタルサーバ「本登録」について
■さくらのブログを始める
■さくらインターネットにログインする方法(「仮登録完了のお知らせ」メールの説明)
■さくらインターネットのサービスの関係性とさくらのレンタルサーバ「本登録」について
■さくらのブログを始める
取得した独自ドメインを「さくらのレンタルサーバ」に追加しておくのも忘れないでください。
以下の記述で「さくらのブログ」に「サブドメイン」を追加します。
追加するのは、取得した「独自ドメイン」に付随する「サブドメイン」です。(独自ドメインは上記の記事で追加済みです)
例えば、独自ドメインが「ホニャララ.com」だった場合、サブドメインとは「blog.ホニャララ.com」のようにあくまでも独自ドメインに付随して作られるものですから、独自ドメインは「マルチドメイン」として「さくらのレンタルサーバ」に追加する必要があります。(上記の記事で既に「マルチドメイン」として追加済みです)
そして、上記の記事のように独自ドメイン用のフォルダの作成まで済ませておいてください。
【1】「独自ドメイン」と「サブドメイン」を取得して、
【2】「さくらのレンタルサーバ」と「さくらのブログ」の登録を済ませ、
【3】取得した「独自ドメイン」を「マルチドメイン」として「さくらのレンタルサーバ」に追加し、
【4】「さくらのレンタルサーバ」には独自ドメイン用のフォルダを作っておく
【2】「さくらのレンタルサーバ」と「さくらのブログ」の登録を済ませ、
【3】取得した「独自ドメイン」を「マルチドメイン」として「さくらのレンタルサーバ」に追加し、
【4】「さくらのレンタルサーバ」には独自ドメイン用のフォルダを作っておく
という4つの作業を済ませておく必要がある、ということです。
さくらのブログにサブドメインを追加する
まずは「さくらのレンタルサーバ」のページを開きます。
ページを開くと右上あたりに「コントロールパネル ログイン」リンクがあるので、クリックします。(お申し込みボタンの左隣です)
クリックすると「サーバコントロールパネル」のログイン画面が開きます。
「サーバコントロールパネル」にログインするためには【さくらのレンタルサーバを契約して得たドメイン名とサーバパスワード】が必要です。
この情報は「仮登録完了のお知らせ」メールに記載されているはずです。
ドメイン名:初期ドメイン「○○○.sakura.ne.jp」
パスワード:サーバパスワード(さくらからメールで送られてきた英数字の羅列)
「サーバコントロールパネル」にログインできたら、左側の管理メニューの「ドメイン設定」項目から「ドメイン設定」リンク案内をクリックします。
「ドメイン設定」をクリックすると「ドメイン一覧」ページが開きます。
「さくらのレンタルサーバ」に登録した時に設定した「初期ドメイン」と、以前の記事で追加した「独自ドメイン」が表示されていると思います。
今回は「サブドメイン」を追加しますので、「独自ドメイン」の時と同じく右上にある「新しいドメインの追加」ボタンをクリックします。
「新しいドメインの追加」ページの処理
「新しいドメインの追加」ページが開くと、「ドメインの追加 - 項目」が表示されます。
記事<■【独自ドメインの追加 1】さくらのレンタルサーバに独自ドメインを追加する>で作業した時と全く同じページです。
項目は1番から6番までありますが、独自ドメインを追加した時と同じように「5.他社で取得したドメインを移管せずに使う」という項目の「ドメインの追加へ進む」リンクをクリックします。
「ドメインの追加」ページの処理
「ドメインの追加」ページが開きます。
「他社ドメインの追加 - 項目」というタイトルがあり、2つのフォーム(「他社で取得した独自ドメインの追加」フォームと「他社で取得された独自ドメインのサブドメインを追加」フォーム)が表示されます。
今回は、下部の「他社で取得された独自ドメインのサブドメインを追加」フォームに入力します。
サブドメインを入力する
「他社で取得された独自ドメインのサブドメインを追加」フォームに、自分が取得した「サブドメイン」を入力します。
私の場合は「スタードメイン」で取得していたサブドメイン「blog.ホニャララ.com」を入力します。
ドメインの種類(「.com」や「.net」)まできちんと入力してください。
入力したら「送信する」ボタンをクリックします。
内容を確認する
「ドメインの追加 - 確認」画面が表示されます。
「ドメイン追加最終確認」フォームには、「サービスコード」「初期ドメイン名」「追加ドメイン名」が表示されていますので、内容を確認します。
「追加ドメイン名」に自分が取得したサブドメイン「blog.ホニャララ.com」が表示されていることを確認し、内容に間違いがなければ「送信する」ボタンをクリックしてください。
「送信する」ボタンをクリックすると「ドメインの追加 - 完了」画面が表示されます。
「指定されたドメイン blog.ホニャララ.com の追加が完了しました。」という文章があって、その下に注意事項が記載されています。
文章の下に「詳細設定にすすむ」のリンク案内があるので、クリックします。
「ドメイン設定」ページの処理
「詳細設定にすすむ」リンクをクリックすると「ドメイン設定」ページが開き、「ドメイン詳細設定」画面が表示されます。
このページは独自ドメインを追加した時と同じページになります。
項目が5番までありますが、1番の「設定をお選びください」項目を触ります。色々といじるのは1番だけです。(下記の通りに1番をいじると、さくらさんのシステム上、2番〜5番は触れなくなります)
設定を選ぶ(さくらのブログで使用する)
1番の「設定をお選びください」項目では、デフォルトでは「マルチドメインとして使用する(推奨)」にチェックが入っていると思います。
追加したサブドメインは「さくらのブログ」で使用するドメインなわけですから、「さくらのブログで使用する」にチェックを入れます。
割当先ブログのURLを選ぶ
「さくらのブログで使用する」をチェックすると「割当先ブログのURL」が表示されます。
プルダウンメニューになっていて、ブログのURLを選ぶことができるようになっています。
以前の記事<■さくらのブログを始める>で「さくらのブログ」を作った時に、新しいブログの「ホスト名(URL)」を決めていたはずです。
そのホスト名(早い者勝ちだったヤツですね)が表示されていると思いますので、サブドメインを割り当てたいブログURLを選びます。
送信ボタンをクリックする
割当先のブログのURLを選択すると、項目2番以下(5番まで)がチェックできなくなります。
他の項目をチェックする必要が無い、という意味です。
なのでこのまま、ページ一番下の「送信」ボタンをクリックしてください。
ドメイン詳細設定完了
「ドメイン詳細設定 - 完了」画面が表示されます。
設定が完了したので、確認のために「ドメイン一覧へ戻る」リンク案内をクリックします。
「ドメイン一覧」ページの確認
「ドメイン一覧へ戻る」をクリックすると「ドメイン一覧」ページが開きます。
この記事の最初の部分で「ドメイン一覧」ページを開いた時は、「初期ドメイン」と「独自ドメイン」の2つが表示されていましたが、現時点では追加した「サブドメイン」も表示されていると思います。
「ウェブ」項目の「アクション」が「ブログ」になっていることを確認してください。
今後、「さくらのブログ」を追加して「サブドメイン」を割り当てるたびに、同じように「ブログ」のドメインが増えていくことになります。
さくらのブログを確認する
「ドメイン一覧」ページでサブドメインがブログに割り当てられたことを確認したら、実際に「さくらのブログ」を開いてみます。
「ドメイン一覧」ページ左側の管理メニューの「運用に便利なツール」から「さくらのブログ」リンクをクリックすると、自分が作ったブログ一覧が表示されます。
現時点ではまだ1つしかブログを作成していないので、表示されているのは1つのブログだけだと思います。
「ブログ一覧」に表示されているブログのタイトルとURLを確認してみます。
ブログを作った時は「http://○○○.sblo.jp」というURLだったはずですが、独自に取得したサブドメインを割り当てたので、アドレス(URL)は「http://blog.ホニャララ.com」に変更されています。
この状態になっていれば、無事にサブドメインを割り当てることができた、ということです。
現時点での実際のブログの表示
ついでなので、実際にブログを確認してみます。
「ブログ一覧」に表示されているブログのURL「http://blog.ホニャララ.com」にはリンクが設定されているので、このURL部分をクリックしてみます。
「スタードメイン」の表示になり、「お客様のホームページがアップロードされていない状態です」と表示されます。
私の場合はドメイン管理会社が「スタードメイン」なのでこのページが表示されるんですが、まあ、現時点ではこの表示で正解ですので。
一瞬「え、何コレ?」と思ってしまうんですけど、最初の注意点で書いていたように、ブログに割り当てたサブドメイン「blog.ホニャララ.com」を管理しているのは「スタードメイン」なわけですから、ブログのアドレス「http://blog.ホニャララ.com」を開いたら「スタードメイン」のページが開くのは当然なのです。
しかも、「スタードメイン」ではドメインを取得しただけで何もしていませんから「表示するホームページがない(アップロードされていない)状態」だと言われるのも当然です。
この記事では「さくらのブログ」に「スタードメイン」で取得したサブドメインを割り当てましたが、そのことを「スタードメイン」側はまだ知らない状態です。「スタードメイン」には、「そのURLの中身(ブログ)はさくらのサーバーにある」ということをまだ教えていません。
次の記事の紹介
ということで、「スタードメイン」側の設定をしたいと思います。
「スタードメイン」側に、「この独自ドメイン(ホニャララ.com)はさくらのサーバで使っているのよ」「このサブドメイン(blog.ホニャララ.com)はさくらのブログに割り当てたのよ」と教えるわけです。
まあ、その前に次の記事では「スタードメイン」側の設定をする時に注意しておいた方が良い点(理解しておいた方が良いこと)や、「ネームサーバーの設定」と「DNSの設定」について説明しておきたいと思います。
■スタードメインのネームサーバーをさくらのレンタルサーバに設定する【1】注意すること
私は「スタードメイン」で独自ドメイン「ホニャララ.com」とサブドメイン「blog.ホニャララ.com」を取得しました。もちろん例として挙げているだけなので、テキトーなドメイン名にしています。なぜ「ホニャララ」を‥‥
私は「スタードメイン」で独自ドメイン「ホニャララ.com」とサブドメイン「blog.ホニャララ.com」を取得しました。もちろん例として挙げているだけなので、テキトーなドメイン名にしています。なぜ「ホニャララ」を‥‥